はじめてのおつかい(2歳 動画)番組が虐待や嫌いとされる理由は?賛否両論の声!

TV

7月14日日本テレビの人気長寿番組「はじめてのおつかい」3時間スペシャルが放送されました。毎度おなじみの所ジョージなどがMCを務め、ハラハラドキドキとしながらも涙なみだの感動番組となったようです。

出演者として目玉だったのが、元テニスプレーヤーの杉山愛と息子。杉山愛ってつい最近引退・結婚したような気がしてましたけど、もうこんなに大きな子供がいたんですね!

杉山愛も他の一般人の親同様、子供が無事帰ってきた際は号泣してました。

私も子供が小さい時に一人で買い物から帰ったり、幼稚園のお泊り保育などから帰ったら涙が出ちゃったものです。

そして一つ。今回の出演者として特に注目だったのが「2歳2ヶ月」の女の子も出演していたのですが、この娘の言葉、理解力、気の利き方がハンパじゃないんです。

テレビ放映後ネット上では「なんて凄い2歳児だ!」「この娘は天才か?」と称賛の嵐。たとえ大勢のスタッフが見守っているとは言ってもなかなかここまで賢い娘はいないと思いました。

今回の記事では、14日の放送の上記天才児を振り返ります。

またはじめてのおつかいは毎回放送されるたびに「児童虐待ではないか?」との賛否両論が巻き起こります。それらの意見を踏まえながら深掘りしていきたいと思います。

2歳の天才児あらわる!

今回ネット上で天才と言われるのは「優愛美(ゆめみ)ちゃん」。歳はなんと2歳2ヶ月!ほとんど赤ちゃんです(笑)本当に買い物なんか行けるのか?とスタジオは騒然・・・

お母さんは元国語の先生のようで、きっと娘さんの優秀ぶりに大きな自信があったのでしょう。自ら投稿依頼をしたとのことです。

まずは「百聞は一見に如かず」。動画をみてください。動画は19分30秒くらいからやります。

どう感じましたか?

とにかくこの優愛美ちゃんがすごくて、2歳児なのにコミュニケーションレベルも高いし、理解力もある。ネット上が騒然とする理由がわかりますね。

学校の先生だったお母さんと普段から正しい言葉使いやコミュニケーションのやり取りが知らず知らずのうちに身についているかもしれませんね。

あとお姉ちゃんも2人いるとのこと。上の子がいるって早く言葉を覚える重要な環境ですよね。

2歳2ヶ月の優愛美ちゃんに対して称賛の嵐

この優愛美ちゃんのネット上の反響をのせてみます。

同じ年齢の子供をもつ親からの意見が多かったように感じました。やはり感情移入するんでしょうね。自分の子供と比較してどのくらい凄いかを述べている意見が多いですね。

・はじめてのおつかい2歳2ヶ月うちの子と全く月齢一緒の子が1人で外出て買い物…?めちゃくちゃ喋るやん…?えっ…?は…?かしこすぎん…?こんなもんなん…?2歳2ヶ月…?え…?????

・はじめてのおつかいチラ見してにいにって言えるようになった子と2歳2ヶ月の子見て号泣笑 2歳2ヶ月の子言葉達者過ぎて旦那がうちの子まだ全然喋んないのに!って驚いてた個人差よ個人差

・はじめてのおつかい、2歳2ヶ月の子が一生懸命歩いてるだけで泣けた…

・毎回はじめてのおつかい見てるけど2歳でおつかい無理やろってスタッフも出演者も自分も思ったけどこの女の子天才すぎる2歳で喋れて言葉の意味を理解し道の端を歩く事も知っていてお金も払えて礼儀正しいとか本当人は見た目で判断したらいかんなってつくづく思ったあれから〇年が楽しみやな

・2歳2ヶ月ではじめてのおつかい はじめてのおつかいは 凄い 同い年やもんねめっちゃ泣ける! ママが大好きって うちの子も最近「大好き」とか「大事」って言うてくれるしめんこいわ♡

はじめてのおつかいが人気な理由

はじめてのおつかいは日本テレビの人気長者番組です。もう20年近くも続いているそうです。なぜこれほどまで人気番組で居続けでしょう?理由は「感情移入」だと思います。

視聴者が、自分と同じ年齢くらいの子供が一人で買い物に行ってる・・・そういった感情をもってハラハラドキドキしてみてみる。

そこには子供がはじめてのおつかいで泣き出したり、周囲の人たちが手を差し伸べたくても差し伸べられないというジレンマの中見守る。そういった感情移入がこの番組ならではの要素ですよね。

でも思いませんか?自分の子供はおつかいどころか一人でろくにご飯食べたり、歯磨きすることもできないのに、なんでテレビの子たちはこんなに出来が良いんだ?と。

そうなんです。この番組は上記のように楽しんでみている視聴者がいる一方、こんな小さい子に一人で行動させてありえない!っていう意見があるのも事実なんです。

はじめてのおつかいが虐待とか嫌いとする意見について

今回の優愛美(ゆめみ)ちゃんのケースの場合、2歳2ヶ月という普通では考えられない時期にひとりでおつかいさせています。

この番組に否定的な意見が多いといいましたが、具体的な否定的な意見もネット上では多く寄せられています。参考に載せてみたいと思います。

・旦那がさ、はじめてのおつかいの2歳の子見ながら「子供の事信じてれば子供はできる」って言ってんだけどこれはこの土地柄、スタッフさんのお陰で成り立ってるのよ。 2歳の子が一人でいたら今の世の中、迷子か虐待案件だし間違ったら事故か誘拐される可能性もあるんだよ

・2歳にはじめてのおつかい行かせるのはヤンキー

・2歳2か月ではじめてのおつかいとかさぁ… 適正年齢考えようよ。いくら番組スタッフがついているとはいえ… どうしても親のエゴを感じてしまうよ。この番組好きだけど、さすがにほほえましい気持ちでみられないって

・はじめてのおつかい見て驚いてる。 『 うちの子成長早いでしょ?』と支援センターでも見知らぬ人にでも自慢する頭おかしい母親がいるが、テレビにまで小さな子を使うな。番組も2歳は断れ。・はじめてのおつかいが低年齢化したと感じたのは俺だけ? 2歳の子を1人でおつかいさせるのって危険なことってわからないかな?

・なんだかTLに『はじめてのおつかい、2歳児』って言葉が飛び交ってるけど、ああいう番組観て「2歳の子でも出来るのにうちの8歳児は…?」って思考になる人達が身近に存在している事が面倒です…

・はじめてのおつかいで、2歳2ヶ月の子をおつかいに行かせてたけど、あれ、普通なら虐待でしょ。番組で大人がついてるからその場は問題ないのかもだけど、2歳2ヶ月の子をおつかいに行かせることを肯定する情報を流すこと自体が許せない。

・今日のはじめてのおつかい途中から見るきなくて消した。さすがに適正年齢考えて欲しい。うちの子も2歳2ヶ月だけどさすがに無理やしまだ赤ちゃんだよ。スタッフいるから出せる訳であって。てかスタッフいても出せないかな。 ただ出したいだけに見えてくる。怖いね。

・はじめてのおつかい見てる子育て経験のない人が「なんだ2歳でしゃべれておつかいできるじゃんwww」って勘違いしないでくれよー!!!! 大多数の2歳児はこれ無理だからね!!!この子が稀に見るしっかりさんなだけだからね!!!!

私がざーっとみた感想でいうと、ネット上の7割の意見が、「危ない」「親のエゴだ」「年齢規制するべき」「虐待以外の何物でもない」という否定的な意見でした。

たしかに今回の2歳児の娘は特別早熟で優秀な子供なんでしょう。

普通は絶対難しいですからね。

こういう普通の子供をもつ親からは、自分の子供と照らし合わせて否定的な意見がでるのも自然だと思います。

視聴率がとれる番組側の意図と現実って本当に難しいものなんですね。

早熟の子供と晩成の子供がいる理由

では、今回の優愛美ちゃんのように早熟な子供と晩成な子供がいる理由は何があるのでしょう。

これには複雑で様々な意見がことが考えられます。

両親の遺伝的なことはもちろん、生活環境が大きな要因でしょう。交通量が多い都市部で危険に隣り合わせで生活している子供と、車がほとんど通らない田舎で育った子供の行動パターンは大いに違うと思います。

今回の優愛美ちゃんの場合、お母さんは元国語の先生でお姉ちゃんが二人いるとの環境。コミュニケーションには申し分ない環境ですね。この影響は大きいと思います。

虐待の定義とは?

では虐待ってなんでしょうか?厚労省のHPを確認すると定義は以下の4つあるようです。

①身体的虐待 殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など
②性的虐待 子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など
 ③ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など
④心理的虐待 言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV) など

これらを前提に考えると「はじめてのおつかい」は明らかに虐待ではないですね。さすがに倫理委員会もストップをかけると思います。

番組に否定的な人は、否定的な意見をあえて印象の残る「虐待」という言葉でいっているだけです。子供の意見や意思を確認せずに無理やりかいものに行かせたり、明らかに不可能という距離を歩かせたりしたらこれは①や④の虐待にあたるかもしれませんが・・・

要は、否定的な意見の人はこの番組が「嫌い」なんです。理由はそれぞれ色々あるのでしょう。自分の子供と比較したり、お涙頂戴系の番組構成に違和感を覚えたりと。

私個人の意見としては、あれだけのスタッフが見守って安全確認している中で一人でどこまで挑戦できるのか?を見守る番組としてみればいいのではないか、と感じています。

アメリカでは生まれた直後から一人で寝かせる練習をさせる

「アメリカ 一人 寝る pics」の画像検索結果

教育論が議題になるときって「海外ではこうだ!だから日本はおかしい」という話になりがちですよね?

虐待とまではいいませんが、アメリカ流の教育・しつけ方法として赤ちゃんの頃から一人で子供を寝かしつけるという方法があることをご案内します。

マイ育児バイブル、東村アキコ著『ママはテンパリスト』第1巻によると、寝かしつけ、それは「おやすみ前の地獄の行軍」。「2時間も3時間も子守唄を歌いながら抱っこ」とか「疲れすぎて親のほうが寝落ち」とか、聞くも涙、語るも涙の経験談がわんさか出てきます。

さて、この寝かしつけ、アメリカでは日本ほど苦労しているように見えません。なぜかというと、子どもを一人で寝られるようにしつけているから。一人でご飯を食べるとか手を洗うのと同じく、アメリカでは一人で寝つくこともしつけの一つと考えられています。一人で寝られる子は親と一緒に寝る子より睡眠が多くとれ、日中も機嫌よく過ごせると言われます。親のほうも自分の用事に夜の時間を割けるし、夜中起こされることがないので翌日の育児に体力を温存できます。

そうなんです。赤ちゃんが泣いてもわめいても最初からほっておいて徐々に慣れさせるそうです。この方法は逆に日本では信じられませんよね?

ベッドから落ちるかもしれないし、うつぶせ寝状態になるかもしれないし、不安でいっぱいです。まぁ赤ちゃんの頃は定期的に見守るでしょうけど、海外の教育もなかなか腹を割っているところもあるんです。

たしかに海外のホームドラマを見ると子供は必ず一人で子供部屋で寝てますね。

まとめ

はじめてのおつかいは日本のお茶の間の風物詩的な位置づけかもしれません。年配の人たちは特に目を細くして楽しんでいることでしょう。

一方で同じ年ごろの子供をもったり、過去に危ない経験がある人達は違った角度で「問題な番組」と位置付けているでしょう。

それぐらい影響のある番組ということです。

現実的な話をすると、これからはネットスーパーが普及してきたり、テレビの倫理規制がはたらくとなると、はじめてのおつかいというコンセプト自体が古くなる可能性があります。

一人っ子が多い世の中であれば、幼稚園・小学生レベルの子たちを集めて安全を考慮された集団生活をちょっとだけさせてみて、その中の人間模様であったり、外国人と交流させてみてその中で生じた生身のハプニングなんかを放送していく方が今風かもしれませんね。

これからのおつかいの進化に期待したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました